ABOUTにいがた総おどりとは
「心踊れば皆同じ」
日本最大級のオールジャンルのダンスフェスティバル。
世界が新潟を目指す、
新潟にしかない景色がここにある。
国籍も、年代も言葉の壁も価値観も、
そしてダンスのジャンルすら超える、
踊りの祭典。
- 参加条件はただ一つ。
心を込めて踊ること - HIPHOP、ジャズ、よさこい、チア、民族舞踊、フラメンコ、サルサ、体操、創作ダンス・・・
にいがた総おどりは、あらゆるジャンルの踊りを歓迎します。
日本全国・海外から20万人を超える参加者が集い、新潟が熱狂に包まれる、夢のような3日間。
参加者として、観客として、スタッフとして、思う存分お楽しみください!
- 参加条件はただ一つ。
- テーマは
「次の世代に受け継ぐ心」 - 2001年、にいがた総おどり祭は、明るい未来を願う若者たちによって誕生しました。
「次世代を担う若者たち・子どもたちのために、感動ある世の中をつくる」、そのために開催を続けています。
喜びや感動が生まれ、人が出会い繋がり、世界に幸せが満ちていく。お祭りの場では、ぜひそんな喜びを実感してください。
- テーマは
- 開催18年目。
進化を続ける踊りの祭典。 - “地域活性の大きな力”として数々の名誉ある賞を受賞、全国的にも高い評価をいただいています。
・「第20回 ふるさとイベント大賞 優秀賞」
・「第2回 ジャパン・ツーリズム・アワード 国内・訪日領域ツーリズムビジネス部門賞」
・「新潟市表彰」
・「第14回 NIKS地域活性化大賞 奨励賞」
2019年開催、そしてこのお祭りの未来に、乞うご期待!
- 開催18年目。
市民の手で紡がれていく
「お祭りの物語」
にいがた総おどり祭は、市民有志の手で開催されている“手作りのお祭り”です。
数人の若者から生まれたお祭りは、多くの方々に愛されて成長してきました。
今では、小学生から高齢者まで、全国各地・世界各国で暮らす方々が、一緒になってこのお祭りを作っています。
しかし、この「お祭りの物語」はまだまだ序章。
100年、1000年と続き、みなさんに愛されるお祭りへ。
祭りの作り手として、参加者として、スポンサーとして、観客として。
ぜひ、みなさまにも、このお祭りに関わってみていただけると嬉しいです。
18年間の歩み
