SPECIAL SEAT桟敷席(有料観覧席)
一度限りの感動の瞬間を
スペシャルシートで。
9月15日、16日 万代シテイ十字路
※当日販売いたします。
万代シテイ十字路に、
有料観覧席が出現!
9月15日(日)、16日(月祝)の2日間、万代会場にスペシャル観覧席をご用意。
にいがた総おどり祭の一番の見所といえば、万代会場の夜「フィナーレプログラム」!
次から次へと繰り広げられる大迫力パフォーマンスが観る人の心を鷲掴みにします。
●涙なしには見られない「受賞チーム演舞」
●日本の美しさやエネルギーを踊りで表現、4部作ステージ「華鳥風月」
●人々を祭りの世界に引き込む和楽器演奏「新潟の祭り囃子」
●300年前、人々が熱狂した新潟の風景を再現「新潟下駄総踊り」
などなど・・・
今年も心踊る豪華プログラムが盛りだくさんです!

2019年、ここでしか味わえない感動の瞬間を、ぜひスペシャルシートでお楽しみください。
お弁当つきのVIP席や、写真撮影に最適なブルーシート席、お手頃なパイプ椅子席、さらには浴衣で観覧できるオプションプランまで、種類も豊富にご用意。
席数には限りがありますのでご予約はお早めに!
シートプラン
15日(日) | 16日(月祝) |
---|---|
日中 | |
10:00〜17:10 | 10:00〜17:40
1 フリーシート/入場料¥500 |
|
フィナーレプログラム | |
17:30〜21:00
【桟敷席】 【ブルーシート席】 【パイプイス席】 |
18:00〜19:30 【桟敷席】 |

各プラン詳細

日中(フィナーレまで)/9月15日(日)-16日(月祝)
1フリーシート/入場料¥500 ※当日販売のみ、事前購入は出来ません。 ※日中の時間帯、パイプイス席・ブルーシート席は無料で利用可能 |
---|
時間無制限、再入場は不可。一度退場された際はあらためて入場料が必要になります。
※当日、会場桟敷席裏のテントで販売。
※全席自由席、恐れ入りますが席がいっぱいになった際には、入場制限をさせていただきます。
フィナーレ/9月15日(日)
※全席指定席、チケット持参で再入場可
【桟敷席】
会場を一望できる特等席。
桟敷席でしか味わえない、にいがた総おどりの迫力を存分にお楽しみください。
2スペシャル桟敷席 | |
---|---|
料金 | ¥15,500 |
購入特典 | ・新潟地場産の食材をたっぷり使った豪華お弁当(ドリンク付き) ・スペシャルお土産 (内容は当日のお楽しみ、昨年は新潟のお酒と総踊りオフィシャルグッズをご提供) ・9/15. 10:00〜17:10と9/16. 10:00~17:40の間、桟敷席に入場できるチケット(【1】のチケット)/1名様分 ・ラウンジ利用パス(9/15. 12:00~21:00の間、会場に隣接している万代シルバーホテル4Fダンスィングド ールにて、休憩・軽食を取ることができます) |
3桟敷席 | |
料金 | ¥9,200 |
【ブルーシート席】
パフォーマンスを最も近くでご覧いただける席です。
出演者の表情や迫力をダイレクトに感じること出来、撮影ポイントにも最適。
4ブルーシート 最前列席 | |
---|---|
料金 | ¥4,800 |
5ブルーシート 一般席 | |
料金 | ¥3,800 |
6ブルーシート サイド席 | |
料金 | ¥3,200 |
【パイプイス席】
有料席で一番お求めやすい席です。
いつもは頑張って観覧場所を確保、でも今年はゆっくりとフィナーレを楽しみましょう!
7パイプイス 正面席 | |
---|---|
料金 | ¥2,500 |
8パイプイス サイド席 | |
料金 | ¥2,000 |
フィナーレ/9月16日(月祝)
9桟敷席 | |
---|---|
料金 | ¥3,200 |
※当日販売いたします。

ご購入後の流れ
- 【1】本ホームページからチケットをご購入
- 【2】チケット料金をお預かり
※クレジットカード、もしくは代引きにてお支払い可能です。 - 【3】実行委員会事務局からチケットを郵送
※8月16日以降の郵送となります。
8月15日以前にご注文いただいたお客様はチケット到着までお待ちいただけますと幸いです。 - 【4】当日、会場にチケットをお持ちください。
※チケットをお持ちでない場合、入場ができません。くれぐれもお忘れにならないようお気をつけください。
ご購入にあたっての注意事項
- 9月15日(日)は17:20より、9月16日(月祝)は17:50より、順次入場を開始いたします。誘導員の指示に従ってご入場ください。
- 入場時間までに桟敷席・ブルーシート席・パイプ席をご利用のお客様には、上記時間で一度ご退席いただき、フィナーレに向けた転換作業を行った後、再入場いただく形になります。
- 雨天の場合、他のお客様への配慮のため、有料観覧席内での傘は使用できません。恐れ入りますがカッパ等の雨具をご持参ください。
- 入場時は、必ずチケットをご提示ください。当日、チケットをお持ちでない場合は入場できません、くれぐれもお忘れないようお気をつけください。
- 恐れ入りますが、チケットの再発行、ご注文内容の変更、ならびに購入後の料金の払い戻し等は致しかねます。
- 座席にて、三脚・一脚等での撮影はご遠慮ください。
- お席は禁煙です。
- 都合により時間の前後、プログラム・出演者・その他が変更になる場合もございます、予めご了承ください。
- 営利を目的とした転売行為は禁止します。
- 開催当日のチケット販売は、桟敷席裏のテントにて、両日9:40より販売開始いたします。※チケット完売時は販売なし。
ご観覧のマナーについて
- 当祭は皆様の善意によって多くの方々に愛していただけております。いつもマナーを守ってのご観覧ありがとうございます。今年も皆様にお祭りを楽しんでいただけるよう周囲の方々へのご配慮を宜しくお願いいたします。
- 他の座席に荷物を置く、立ち上がったり手を上げての観覧・撮影、観覧の妨げになるような大声での談笑、一つの席を複数人で使用するなど、周囲の方の観覧の妨げになるような行為はご遠慮くださいますよう何卒宜しくお願いいたします。
来場者の声
- 毎年続けてほしいと思います。
これだけのダンスフェスティバルは日本中どこへ行ってもないイベントですので。 - どこのお祭りよりもここが好きなんです。言葉になりませんね、万代で泣きました。
- 新潟の友達に誘われてきました。
地元愛がすごい感じられて、すっごい楽しかったです。 - 新潟総おどりすごかった!
魂の飛散というか、人のエネルギーがほとばしっていているのが目に見えるようでした。 - 昨日は家族を連れてきましたが、今日は出演する友達の付き添い、色々な楽しみ方ができます。
毎年楽しみにしています。
※当日販売いたします。