NEWSお知らせ
2020.08.31/お知らせ
【参加募集】2020幻のにいがた総おどり/ オンライン会場
※9月17日追記
演舞スケジュール、参加チームがまとまりました!
■詳細はこちら
http://www.soh-odori.net/2524
にいがた総おどり参加チーム皆さまへ
9/22(火祝)開催、
「2020幻のにいがた総おどり」オンライン会場
演舞映像での参加を募集いたします!
9月6日(日)追記情報
みなさま、ありがとうございます。
想定以上に多数の応募をいただいているため、先着募集数を定めさせていただきました。
恐れ入りますがご了承ください。
※エントリー募集数:80チーム(先着優先)
※エントリー締切日:9/14(月)21:00
※動画の用意に時間がかかる場合、先にエントリーだけしておき、動画提出は後日(~9/14)でも可能です
来たる9/21(月祝)~9/22(火祝)に開催する、「にいがた総おどり祭 24時間LIVE」(オンライン配信)内で、
※詳細
http://www.soh-odori.net/2390
「2020幻のにいがた総おどり」 オンライン会場
と題して、皆さまからお送りいただいた演舞映像を放送させていただきます!
例年であれば、お祭り会場で披露していた渾身の演舞…
今年は、オンラインで観衆を沸かせてください!
お祭り会場で、チームメンバーさんたちと分かち合っていたあの感動…
ぜひ、オンラインの放送で今年も実感してください!
例年であれば、お祭りの場で顔を合わせていたあの方、この方…
今年はこれまでのように顔を合わせることは叶いませんが、オンラインでお会いしましょう!
皆さまの演舞を心待ちにしている人が、必ずいらっしゃいます!
————————————————
■配信日時: 9/22(火祝)
■会場(配信場所): YouTubeを予定
https://www.youtube.com/channel/UCWDZLDuVB9_Tmg81XrxO8uQ
■放送内容(予定):
司会のアナウンスに沿って、1チーム5分ずつの映像を順に放送していきます
————————————————
■参加条件
「心を込めて踊ること」
通常のにいがた総おどりと同じく、これ以外の参加条件はありません!
あらゆるジャンル、境遇のみなさん
一緒に踊りを謳歌しましょう!
※感染症対策から、今回新たに撮影した動画でなくとも問題ありません、過去の演舞動画でOKです。
————————————————
■エントリー方法
※エントリー募集数:80チーム(先着優先)
※エントリー締切日:9/14(月)21:00
※動画の用意に時間がかかる場合、先にエントリーだけしておき、動画提出は後日(~9/14)でも可能です
①動画データをご用意
>過去にいがた総おどり参加時の演舞映像を推奨
※その他の場所での演舞映像、今回のエントリー用に撮影した演舞映像、演舞を中心としたものであれば編集された動画でも歓迎!
>放映時間目安: 5分
※可能でしたら、演舞映像に加えて、10~30秒程度で「にいがた総おどり祭の復活に向けたメッセージ映像」を添えていただけると大変嬉しいです。
>動画形態: MP4映像データファイル(解像度は1920*1080推奨ですが低画質でも可)
②動画データをWebにアップロード
>[GigaFile(ギガファイル)便]を使用してください
https://gigafile.nu/
※もしギガファイル便が難しければ、その他でも可
>動画をアップロードしてURLを取得してください
※ファイルの保持期限は30日にしてください
※本企画以外での無断使用はいたしません
※手順はこちらを参照
https://www.sungrove.co.jp/gigafile-how-to-use/
③エントリーフォームから参加申し込み!
https://www.secure-cloud.jp/sf/business/1525257080CfCEDyjz
以上でエントリー完了です♬
————————————————
■エントリー受付スケジュール
>9月14日(月) 受付〆切(21:00)
>9月17日(木) 演舞スケジュール(配信予定時間)を公開
※にいがた総おどり公式Webサイト上で発表
※ぜひチーム内や関係者様にご案内下さい
>9月22日(火祝) YouTubeにて配信
※当日はぜひ、コメント等で参加チームを応援ください!
※参加チームのメンバー皆さんでご覧ください!
————————————————
■問い合わせ先
>オンライン総おどり配信企画 受付窓口
新潟総踊り祭実行委員会 市民ボランティア
Mail minosmile0410@gmail.com
>総合問合せ窓口
新潟総踊り祭実行委員会 事務局 担当:岩上
tel 025-383-6630
Mail yutaka@soh-odori.net
このコロナ禍においても、
一人でも多くの方とお祭りの場を感じたい、そしてみんなで元気を分かち合いたい。
踊りを、お祭りを愛する市民が中心になっての挑戦です。
手作り感あふれる開催になるかもしれませんが…
24時間オンラインでのお祭り騒ぎを、みんなで楽しみましょう!
会場で皆さまにお会いできることを、楽しみにしています!!
——————–
■お祭り存続に向けたクラウドファンディング
https://camp-fire.jp/projects/view/275486
ご支援募集中です!
何卒宜しくお願いいたします!