個性豊かな開催会場もにいがた総おどりの魅力。
踊りと一緒に、新潟の街をお楽しみください。
- 万代シテイ十字路メイン会場
- 最大の盛り上がりを見せる中心会場。新潟の市街地のど真ん中を踊りで埋め尽くします。17日(日)・18日(月祝)夜のフィナーレは、有料観客席がオススメ!
- 交通規制図を見る
- 万代シテイ2Fシーキューブ未来広場
- にいがた総おどりの巨大な幕をバックに3日間繰り広げられる、創意工夫に溢れたチーム演舞から目が離せない!物販テントも登場します。
- 交通規制図を見る
- 新潟駅南口広場メイン会場
- 新潟の玄関口・新潟駅を賑やかに踊りで染め上げる3日間。開放感あふれる気持ちいいステージです。
- 古町6番町会場
- 江戸時代から続く港町新潟の風情を今に伝える街・古町。周辺の町歩きも楽しめます。
- 交通規制図を見る
- 古町7番町会場
- アーケードいっぱいに鳴り響く祭囃子に心が踊ります。特に、16日(土)のクライマックス、大行列で踊る「下駄総踊り行列」はお見逃しなく!
- 交通規制図を見る
- 万代テラス会場
- 新潟のシンボル・信濃川と萬代橋を背景に踊るロケーションが魅力。万代シテイの2会場からも徒歩圏内です。水上バスに乗ってふるさと村会場へもアクセス!
- 新潟ふるさと村会場
- 県外から車で訪れる観客も多い道の駅。新潟の特産品やお土産、県内観光情報も充実しているスポットです。
- 東大通ミニサテライト会場
- 新潟市が推進するまちづくり「にいがた2km」の社会実験の一環として、新潟駅前の東大通りに演舞会場が初お目見え。新しい総おどりの景色、乞うご期待!
- Befcoばかうけ展望室会場
-
今年初登場!朱鷺メッセ最上階・地上約125mという総おどり史上最高の標高に位置する演舞会場です。新潟市街地、日本海、佐渡などを一望できるパノラマビューと共にお楽しみください。